先週末のベルリンマラソンに続いて、世界6大マラソンの一つのロンドンマラソンが、リアル約5万人+バーチャル約5万人のランナーが参加して10月3日に開催されました。
ベルリン、ロンドンともに、2022年大会に向けてエントリー(抽選)がすぐに始まり、ロンドンは8日に終了しています。ロンドンマラソンは次回も通常の4月ではなく10月開催なので、ベルリンマラソンの1週間後の予定です。
湘南国際マラソンの本エントリーは10月6日に始まり、私もエントリーしました。
【2021年10月4日〜10日】
インスタにUPしていた日誌を中心に1週間分をまとめています。
![](https://sub4-ever.com/wp-content/uploads/2020/05/IMG_4404-2-1.jpeg)
この記事を書いている私は、フルマラソンデビュー後9年間、サブ4を継続しています。
2020年にエントリーしていた世界6大マラソン大会のボストンとシカゴは、新型コロナウイルスの影響で実地開催が中止になりました。
2022年2月20日開催予定の第16回湘南国際マラソンへ本エントリーしました。
湘南国際マラソンと世界6大マラソンの2022年エントリー【週刊ラン日誌】
![湘南国際マラソンと世界6大マラソンの2022年エントリー【週刊ラン日誌】](https://sub4-ever.com/wp-content/uploads/2021/10/297EC2C5-E133-49EE-9761-4510516E9D7F-800x800.jpeg)
10月4日(月)【10.26km(5’53”)】
![10月4日(月)【10.26km(5’53”)】in鎌倉宮](https://sub4-ever.com/wp-content/uploads/2021/10/4F366F5A-EAAB-4A94-A9A9-B66D17F2D63F-300x300.jpeg)
昨日は月例湘南マラソンで1・3・5の9kmを走っただけなのに、意外にも脚にダメージ⁉️
左の腿が少し痛いなあと思っていたのが、さらに厳しい状態になりました😅
といっても、筋肉痛レベルなので、今日はゆっくりと疲労抜きジョグ🏃♀️
シューズはAllbirdsのTree Dashersです👟
材木座海岸にはきれいな夕陽🌅
![材木座海岸](https://sub4-ever.com/wp-content/uploads/2021/10/DE6ACD3E-1224-4890-8BE2-9E123893C7A9-300x300.jpeg)
今日はサーフィンじゃなくて、ヨット天国でした⛵️
![材木座海岸](https://sub4-ever.com/wp-content/uploads/2021/10/443629A5-F27D-41A3-93BA-983BEA48FA6E-300x300.jpeg)
暗くなる前に白い鳥居の鎌倉宮まで急ごうと、材木座海岸を出発😃
![材木座海岸](https://sub4-ever.com/wp-content/uploads/2021/10/D87BF43A-CC6F-4D04-BE2E-376A48032883-300x300.jpeg)
鎌倉宮周辺を右に左に、行き止まりまで行って引き返しました↩️
ラスト2kmを5’20”→5’05”と、ゆる〜くビルドアップして10km終了です🎵
![10月4日(月)【10.26km(5’53”)】](https://sub4-ever.com/wp-content/uploads/2021/10/983613D7-BE4B-4C64-8E14-5B9E5FC6678A-300x300.jpeg)
10月5日(火)【10.28km(5’48”)】
![10月5日(火)【10.28km(5’48”)】in稲村ヶ崎](https://sub4-ever.com/wp-content/uploads/2021/10/26AC26D1-02BD-42A8-99E2-53DF2549C40C-300x300.jpeg)
材木座海岸に行ったら、今日も綺麗な夕陽❣️
![材木座海岸の夕陽](https://sub4-ever.com/wp-content/uploads/2021/10/86CDB7CF-E9EA-48F7-AFE0-91A681CED6EC-300x300.jpeg)
稲村ヶ崎から富士山が見えるかも、と期待して急ぎました🏃♀️
![材木座海岸の夕陽](https://sub4-ever.com/wp-content/uploads/2021/10/50FA0F12-6D84-48EA-BA70-576E69948C66-300x300.jpeg)
シューズはアシックスの「ゲルフェザー」です👟
稲村ヶ崎のビーチで写真を撮って
![稲村ヶ崎の夕陽](https://sub4-ever.com/wp-content/uploads/2021/10/F009B739-42AB-462F-82D4-1F5DDDF67DBB-300x300.jpeg)
道路に上がったら、きゃー、きれいすぎる富士山🗻🎵
![稲村ヶ崎の夕陽](https://sub4-ever.com/wp-content/uploads/2021/10/F6702506-89C2-4D7B-89B6-E43B72696788-300x300.jpeg)
燃えるような色合いに感動✨
![稲村ヶ崎の夕陽](https://sub4-ever.com/wp-content/uploads/2021/10/EBDC05E1-DDDB-439E-A400-13D9DCB0533F-300x300.jpeg)
色合いがどんどん変化してきて、七里ガ浜に行く途中で最高潮😍
七里ガ浜に着いたときには、ちょっと遅すぎました🥺
![七里ガ浜の夕陽](https://sub4-ever.com/wp-content/uploads/2021/10/292F3CDA-AE0D-400C-B79C-71817C5435EC-300x300.jpeg)
ラスト2kmは5’24”→4’57”とビルドアップ⤴️
![10月5日(火)【10.28km(5’48”)】](https://sub4-ever.com/wp-content/uploads/2021/10/97B5B17B-68FD-4D79-97B2-A57E5703AD18-300x300.jpeg)
2022年の世界6大マラソンのうち、ベルリンとロンドンはエントリー期間中です🤫
全6大会の現時点でのエントリー状況は以下の通り🤗
- 3月6日(日):東京マラソン(日本)⇒追加のエントリー枠があるか不明
- 4月18日(月):ボストンマラソン(アメリカ)⇒エントリー日:11/8〜12・当落通知:11/8以降、順次
- 9月25日(日):ベルリンマラソン(ドイツ)⇒エントリー日:9/30〜12/6・当落通知:1月上旬
- 10月2日(日):ロンドンマラソン(イギリス)⇒エントリー日:10/4〜8・当落通知: 2月・エントリーフィー:99ポンド(参加費)+26ポンド(カーボンオフセット税)
- 10月9日(日):シカゴマラソン(アメリカ)⇒不明
- 11月6日(日):ニューヨーク・シティマラソン(アメリカ)⇒不明
アメリカはまだ日本からの入国制限中😓
ボストンマラソン開催時には、普通に旅行できるようになっているのかな🤔
asicsからもらった2000ポイントが期限切れになりそうだったので、セール品のウエアを購入👕
湘南国際マラソン、「本エントリーは明日」とメールが届きました📩
今日から2泊3日で沖縄・宮古島旅行のはずだったのに、今回はキャンセル😢
その代わり、明日は気合を入れて、『007』を観に行きます🎬
10月6日(水)【10.01km(5’57”)】
![10月6日(水)【10.01km(5’57”)】inサザンビーチちがさき](https://sub4-ever.com/wp-content/uploads/2021/10/BCE86FD5-CF3C-40DF-85D7-97F83AFFF74E-300x300.jpeg)
キャンセルしてしまった宮古島旅行気分で、今日は仕事をオフに😊
稲村ヶ崎の「池田丸」で、生シラスと釜揚げシラスの2食丼ランチを食べてから茅ヶ崎へ🚙
![「池田丸」の生シラスと釜揚げシラスの2食丼](https://sub4-ever.com/wp-content/uploads/2021/10/28E2B67A-ECC0-45F2-AE41-B2567E869A2F-300x300.jpeg)
竜泉寺の湯に車を停めて、夫と一緒にサザンビーチまでラン🏃♀️
シューズはOnのクラウドフローです👟
今日はタンクもランパンもハイソックスもシューズもOnです😃
脚が疲れているのかスピードが出ないけど、降り注ぐ光がきれい✨
![茅ヶ崎のビーチ](https://sub4-ever.com/wp-content/uploads/2021/10/A0DA8DB2-4B0A-406F-BE9F-51CC5F074D15-300x300.jpeg)
茅ヶ崎の海岸沿いをしばらく走ってから、
![茅ヶ崎のビーチラン](https://sub4-ever.com/wp-content/uploads/2021/10/C0C5BE69-A180-4479-BA92-F906217871FC-300x300.jpeg)
柳島しおさい公園のなかをぐるっと走って温泉へ♨️
ラスト2kmは5’33”→5’12”と、まるでビルドアップできませんでし💦
![10月6日(水)【10.01km(5’57”)】](https://sub4-ever.com/wp-content/uploads/2021/10/CFE0EC97-15EE-4E50-A669-91B2DEBFCCF4-300x300.jpeg)
温泉で疲れを癒したあと、テラスモール湘南の109シネマズで、ポップコーンも食べずに真剣に『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』を観ました🎬
待ちに待った新作は、そうくるか〜という展開🤭
ダニエル・クレイグのジェームズ・ボンドは、クールでタフで、ほんとにカッコいい💕
10月7日(木)【10.17km(6’12”)】
![10月7日(木)【10.17km(6’12”)】in逗子マリーナ](https://sub4-ever.com/wp-content/uploads/2021/10/515A1446-A097-40B0-B003-B98203538945-300x300.jpeg)
なんだか疲れがとれない😅
思いきって休足した方がいいのかな🤔
とも思うけど、着替えて走り出したら20分で気持ちよくなってきました😆
![材木座海岸](https://sub4-ever.com/wp-content/uploads/2021/10/F9A0385A-A052-4C55-AF3D-D8C1DC1FEF01-300x300.jpeg)
シューズはOnのクラウドです👟
ゆっくりJOGで材木座海岸を出発し、
![材木座海岸ラン](https://sub4-ever.com/wp-content/uploads/2021/10/A6819A31-8EC5-454E-9CCB-D1935CFB9165-300x300.jpeg)
逗子マリーナから逗子方向へぐるっと走って、途中の下り坂2kmで4’47”→5’06”とスピードアップ⤴️
![10月7日(木)【10.17km(6’12”)】](https://sub4-ever.com/wp-content/uploads/2021/10/F131C5A9-55ED-44A2-BE6A-90C49145A4F1-300x300.jpeg)
やっぱり走ってよかった🎵
家で炭酸水を作るソーダストリームを購入しました🥤
もともと、夫が焼酎のソーダ割りのために買ってくるウィルキンソンのペットボトルが大量にたまるのが購入の決め手だったんだけど、これが便利❗️
実は炭酸ってあまり得意じゃなくて、ピザを食べるときにコーラを飲むくらいだったのに、いまは水より炭酸水の方が好きかも😆 ラン終わりにもお風呂上がりにも、すっきりするので毎日飲んでいます😊
今日はパルムのピスタチオ&チョコアイスもいただきました〜😋
![パルムのピスタチオ&チョコアイス](https://sub4-ever.com/wp-content/uploads/2021/10/FE093F2A-6F00-4B9C-92AB-B16C45537567-300x300.jpeg)
10月8日(金)【5.08km(6’04”)】
![10月8日(金)【5.08km(6’04”)】in瀬波温泉海水浴場](https://sub4-ever.com/wp-content/uploads/2021/10/B7A638F4-8043-46DA-80C3-E723C92170E6-300x300.jpeg)
7:30に出発し、雲がきれいな江の島を通過🏝
![江の島](https://sub4-ever.com/wp-content/uploads/2021/10/A91CE61A-2BED-4388-9645-F1BB69F012C0-300x300.jpeg)
鮭で有名な新潟の村上へ向かいます🚙
駅近にある「石田屋」で、みおもて定食のランチ🥢
村上名物の塩引鮭と鮭の昆布巻、鮭の酒浸し、ミニはらこ丼がついたメニューです🐟
![「石田屋」でみおもて定食のランチ](https://sub4-ever.com/wp-content/uploads/2021/10/8373D310-5361-435A-916B-5130AAA42279-300x300.jpeg)
プチっと潰すのに苦労するような弾力があるイクラの粒に感動😋
その後、「千年鮭 きっかわ」で、1年も干された鮭を見物😲
![「千年鮭 きっかわ」の千年鮭](https://sub4-ever.com/wp-content/uploads/2021/10/39679688-0085-48ED-97E8-ACBE6DF28128-300x300.jpeg)
村上では鮭をそのまま食べることはなく、酒浸しなど、100種類以上の調理法で加工していただくそうです🤫
丁寧に説明していただいて、あれこれ買い込み、時期が来たらイクラを注文しようと決めました😄
![その後、「千年鮭 きっかわ」](https://sub4-ever.com/wp-content/uploads/2021/10/BD36BDBE-3DEA-45A1-BFA9-ED9F7AEB3C5B-300x300.jpeg)
近くの餅菓子屋「岩船家」へ😃
![「岩船家」](https://sub4-ever.com/wp-content/uploads/2021/10/0DE7F2E3-7C04-452B-824C-7F088A34C8F5-300x300.jpeg)
みたらしと村上茶の串団子を注文🍡
![「岩船家」のお団子](https://sub4-ever.com/wp-content/uploads/2021/10/8651A378-027A-449D-B48D-50710D4C57BC-300x300.jpeg)
村上茶と一緒においしくいただきました😋
![「岩船家」](https://sub4-ever.com/wp-content/uploads/2021/10/D74BD3AF-4B76-48FB-A338-61CAE02F1926-300x300.jpeg)
車で10分移動し、海沿いの瀬波温泉「磐舟」に車を停め、日本海ビーチラン🏃♀️
シューズはアシックスの「ゲルカヤノ」です👟
瀬波温泉海水浴場は波も穏やかで色もきれい😍
紺碧の海、ではなく、南国のような色合いで、お出迎えしてくれました💕
![瀬波温泉海水浴場](https://sub4-ever.com/wp-content/uploads/2021/10/CF40202F-0DED-402A-B4C0-9F31A1972D06-300x300.jpeg)
お腹いっぱい状態で砂浜を走ったので、バテバテ😅
![10月8日(金)【5.08km(6’04”)】](https://sub4-ever.com/wp-content/uploads/2021/10/738D697D-D74D-458C-ADE2-E4A012266158-300x300.jpeg)
ささっと温泉に浸かって鶴岡へ向かいました😊
昨日14時から湘南国際マラソンのエントリー状況の中間発表をライブ配信で見ました👀
いつもならなかなか繋がらないうちに先着順の締め切りになってしまうのに、開始後6日目にして12,547人の申し込みと、ささっと2万人とはいかずに苦戦しているようです💦
昨日、私もエントリーしました🎵
10月9日(土)【5.02km(5’32”)】
![10月9日(土)【5.02km(5’32”)】in赤川](https://sub4-ever.com/wp-content/uploads/2021/10/F239DDD5-13AB-489B-BA61-451F18858DA5-300x300.jpeg)
山形県鶴岡市は快晴☀️
駅近くのホテルから、花火大会が開催される赤川まで朝ラン🏃♀️
![赤川まで朝ラン](https://sub4-ever.com/wp-content/uploads/2021/10/D94C4692-43C0-4370-A00A-2B37C75161DF-300x300.jpeg)
シューズはホカオネオネの「クリフトン6」です👟
ラスト2kmは5’22”→4’42”とビルドアップして、さっくり5km⤴️
![10月9日(土)【5.02km(5’32”)】](https://sub4-ever.com/wp-content/uploads/2021/10/0CFE10C5-2B71-4498-B2D5-5AA6121589BB-300x300.jpeg)
今日は、鶴岡で自然栽培の亀の尾を育てている佐久間権左衛門さんの田んぼで稲刈り🌾
![稲刈り](https://sub4-ever.com/wp-content/uploads/2021/10/9D47FB4A-3E32-4F82-A098-654FC338CE81-300x300.jpeg)
気持ちよく汗を流して、ランチは農家民宿「知憩軒」の一汁三菜&保存食4品の心があったかくなるお膳🍚
![「知憩軒」のランチ](https://sub4-ever.com/wp-content/uploads/2021/10/14495148-7B03-4648-92AB-B69B1378F548-300x300.jpeg)
みつさんが丁寧に心を込めて作ってくださるお料理は絶品です😋
ランチの後は、佐久間さんの草生栽培のぶどうの圃場に連れて行っていただいて、もぎたての甲州・ハニーシードレス・安芸クイーン・ロザリオビアンコ・スチューベンをいただきました🍇
![佐久間さんの草生栽培のぶどう](https://sub4-ever.com/wp-content/uploads/2021/10/41CDE8E4-3340-423F-99D9-7A4B3113C256-300x300.jpeg)
順調に育っている大豆畑も見せていただいて出発🚙
今朝、茹でてくださった枝豆もおいしかったな〜〜〜😍
10月10日(日)【5.09km(5’56”)】
![10月10日(日)【5.09km(5’56”)】in新潟市歴史博物館みなとぴあ](https://sub4-ever.com/wp-content/uploads/2021/10/408CDAC1-5FB8-436D-A62C-472F58E22638-300x300.jpeg)
昨日、山形県鶴岡市から新潟に移動して、信濃川沿いを朝ラン🏃♀️
![信濃川沿いを朝ラン](https://sub4-ever.com/wp-content/uploads/2021/10/1FDC9FFD-0493-49B9-8951-4134C3F6A30D-300x300.jpeg)
シューズは今日も「クリフトン6」です👟
![信濃川沿いラン](https://sub4-ever.com/wp-content/uploads/2021/10/68B8FF94-74EC-4B72-9F4D-17486C961383-300x300.jpeg)
新潟駅近くのホテルから萬代橋を渡って、もうすぐ海という地点にある新潟市歴史博物館みなとぴあまで、信濃川沿いの気持ちのよいコースを走ります🌲
![信濃川沿いラン](https://sub4-ever.com/wp-content/uploads/2021/10/5CFCD310-EBC0-4DA7-B4E3-F6474154095E-300x300.jpeg)
何人ものランナーとすれ違いました🏃♂️
こんなロングコースがあるなんて羨ましい❣️
![信濃川沿いランコース](https://sub4-ever.com/wp-content/uploads/2021/10/82E2DAB9-4F0A-41BC-8045-0C20D3F6C7A8-300x300.jpeg)
新潟シティマラソンと書かれた設営車が萬代橋手前に停まっていて、今日は暑くて大変そうだなあと思ったら、フルのレースは中止で、ランニングフェスティバル「にいがた2km」が開催されたのですね✨
![新潟シティマラソンの設営車](https://sub4-ever.com/wp-content/uploads/2021/10/6BC3FECD-0644-4736-9163-906FCF28D836-300x300.jpeg)
5kmを走り終わって、「完璧な1週間」「1週間でワークアウト7回」バッジをAppleからもらいました🏅
![Appleからバッジ](https://sub4-ever.com/wp-content/uploads/2021/10/720E8C80-7E25-4F8E-878C-A7A8C282F3D2-300x300.jpeg)
そのせいなのか、VO2Maxが56にアップ⤴️ 初めての気がするかも🙄
![10月10日(日)【5.09km(5’56”)】](https://sub4-ever.com/wp-content/uploads/2021/10/C65692AE-EB60-48F8-BE04-010FA0BA8596-300x300.jpeg)
長岡にお住まいの夫の友人夫婦と「小嶋屋総本店」で待ち合わせてランチ🥢
![へぎそば](https://sub4-ever.com/wp-content/uploads/2021/10/8900F962-6C82-49BE-8397-FD1968352627-300x300.jpeg)
たれかつ丼膳がおすすめとのことで、へぎそば、たれかつ丼、茶碗蒸し、サラダ、惣菜とボリューム満点なところ、さらにへぎそばは大盛りにしてオーダー😆
「へぎそば」は「へぎ」という器に盛られたそばのことだと思っていましたが、つなぎにフノリを使っていることが大事なポイントだそうです🤗
滑らかなのに弾力があって、すごくおいしかった😋
長岡花火ミュージアムや日本酒「久保田」の朝日酒造、小千谷の「錦鯉の里」など、あちこち連れて行っていただいて、すごく充実した時間を過ごしました🎆
![小千谷の「錦鯉の里」](https://sub4-ever.com/wp-content/uploads/2021/10/8C0D30CE-4955-49FB-B8F0-28B6A2AD0582-300x300.jpeg)
長岡のみならず、新潟の文化に造詣が深くて、住んでいるところの文化をきちんと説明できるってすてきなことだなあとしみじみ感じました✨
久しぶりの旅行、楽しかった❣️
またすぐに次の旅行に出発したくなりました🎵
まとめ
10月の走行距離は現時点で76.03km🏃♀️です。
![10月の走行距離](https://sub4-ever.com/wp-content/uploads/2021/10/C6D1B120-5DC4-45C9-8639-5B75C29FB2AB-300x300.jpeg)
木曜日までは1日10kmペースで走っていましたが、旅行中の3日間は5kmになりました。
今週は休まず7日間走ったので、ちょっと足が疲れている気がします。