ランニング全般ガストンルーガのエレガントでタフなバックパック【レビュー】 ガストンルーガのバックパックはスマートで使いやすい収納スペース、すっきりとしたシェイプ、耐久性の高い素材使いが特徴です。旅ランに適した1泊用のバッグが欲しくて探していました。ランニング用のシューズや着替えが入る収納力に背負いやすい軽さ、物をざっくり入れやすい、温泉ランに便利な構造。PCがきちんと収まり、スーツケースで旅行するときのサブバッグにもなる、そんなすべてを備えたバックパックを見つけました。 2021.05.15ランニング全般ランニングウェア・ギア
ランニングウェア・ギアOnの超軽量ランニングショーツ (2020)【レビュー】 OnのRunning ShortsをセールでGETしました。以前、購入したことのあるSサイズを選んだのに、びっくりするほど大きくて、XSに交換することになりました。デザインや素材はすごく気に入っているので、選ぶときはサイズに注意が必要です。 2021.04.12ランニングウェア・ギアランニング全般
ランニング全般ランゼストのランニング2wayバッグ【レビュー】 マイボトル持参でランニングをするなら、方法は主に「ランパンに収納する、ウエストポーチなどの収納グッズを身につける、手に持つ」の3つです。これまでランパンに収納することにこだわってきましたが、今回はボトルが入るウエストポーチを使ってみました。 2021.03.19ランニング全般ランニングウェア・ギア
ランニングウェア・ギアモンベルのウインドジャケットとマイクロタオル【レビュー】 バーチャルレース三昧だった2020年、携行性に優れたモンベルのアイテムをGETしました! 機能性に優れながらリーズナブルな価格が魅力のモンベルが、1月29日~31日にモンベルクラブ会員のための「フレンドフェア」をオンラインで開催しています。 2021.01.30ランニングウェア・ギアランニング全般
ランニング全般マイティソロはスウェーデンのフィットネスウェア【レビュー】 インスタで見かけて気になっていたスウェーデンのブランド、MightySolo。シックなブラックから、大胆なカラーリングまで、デザインや種類が豊富なフィットネスウェアです。迷いに迷って、黒のタンクトップと森林柄の緑のレギンスを選んでみました。 2020.11.27ランニング全般ランニングウェア・ギア
ランニング全般On ハイソックスは長距離ランナーにおすすめ【レビュー】 ランニングソックスの重要性に目覚めて2か月。ハイソックスは寒さ対策のためだけに着用するのではないことも知りました。ポリアミドとポリウレタンの混合素材に、テクニカルメッシュパネルを組み合わせたOnのパフォーマンスハイソックスを試してみました。 2020.11.25ランニング全般ランニングウェア・ギア
ランニング全般コンプレッションウェアとコンプレスポーツトップス【レビュー】 運動時のさまざまなサポート効果が期待できるコンプレッションウェア。体の各部位にほどよく圧をかけ、血流をよくして新陳代謝を高め、パフォーマンスを向上させる機能的なウェアです。箱根の坂を走るため、コンプレスポーツのトップスを初めて購入しました。 2020.11.21ランニング全般ランニングウェア・ギア
ランニング全般JINGERの花柄プリントのランニングパンツ【レビュー】 ランニングアパレルブランドとして、機能性とファッション性を兼ね備えたランニングウェアをはじめ、タウンユースでも使えるアパレルアイテムを取り揃えている「JINGER」(ジンガー)。完売状態だったウィメンズランニングパンツを3枚購入しました! 2020.11.13ランニング全般ランニングウェア・ギア
ランニング全般スロギーのスポーツブラは柔らかな着心地で快適【レビュー】 ランニングを始めるときに最も気になったのが「運動中は胸の揺れを抑えてクーパー靭帯への負担を減らすためスポーツブラが必須」ということです。ユニクロから始まり、ワコール、C3fit、ナイキ、アシックスといろいろ試し、スロギーにたどり着きました。 2020.11.11ランニング全般ランニングウェア・ギア
ランニング全般洗練デザインのソックウェル着圧ランニング靴下【レビュー】 メイン素材にメリノウールを使用したソックスSockwellは優れたデザインに加えて機能性も抜群。足をドライに保って蒸れやマメから守り、着圧効果で筋肉の揺れを抑え、アキレス筋をサポート。アーチサポートやクッションで地面からの衝撃を緩和します。 2020.11.08ランニング全般ランニングウェア・ギア