お正月気分が抜けないうちに、本覚寺(夷尊神)→妙隆寺(寿老人)→宝戒寺(毘沙門天)→鶴岡八幡宮(弁財天)→浄智寺(布袋尊)→長谷寺(大黒天)→御霊神社(福禄寿)と、鎌倉七福神巡りラン。
ほんとうは「鎌倉江の島七福神」なので江島神社(弁財天)も入っているけど、全部行くと8つになるので、鎌倉だけにしちゃいました。
【2023年1月9日〜15日】
インスタにUPしていた日誌を中心に1週間分をまとめています。

この記事を書いている私は2011年にサブ4でフルマラソンデビュー後、2012年にPB更新(3:29:11)、2019年12月の湘南国際マラソンは3時間39分で完走。11年間で13回、サブ4を達成しました。
世界6大マラソン大会制覇を目指し、2022年4月18日のボストンマラソンを4時間01分、10月9日のシカゴマラソンを4時間04分、11月6日のニューヨークシティマラソンを4時間20分で完走しました。
次のレースは4月23日のロンドンマラソン予定です。
鎌倉七福神ラン【週刊ラン日誌】

1月9日(月)【鎌倉七福神 8kmJOG】

お正月気分が抜けないうちに、鎌倉七福神巡りラン⛩
シューズはOnの「Cloudflyer Waterproof」です👟

本覚寺(夷尊神)からスタートし、

Patagonia、North Face、MUJIとショップに寄り道してから、「篝」で鶏白湯ラーメンランチ🍜

その後は、妙隆寺(寿老人)、

宝戒寺(毘沙門天)、

鶴岡八幡宮(弁財天)、

浄智寺(布袋尊)、

長谷寺(大黒天)、

御霊神社(福禄寿)と廻りました🏃♀️

ほんとうは「鎌倉江の島七福神」なので江島神社(弁財天)も入っているけど、全部行くと8つになるので、鎌倉だけにしちゃいました😆

1月11日(水)【逗子マリーナ 8kmJOG】

最近はfēnix 7S Sapphire Dual Powerのモーニングレポートの「今日のおすすめ」ワークアウトメニューを実践しています⌚️
キロ6分ほどのベースJOG指定が続いていたので、衣張山へプチトレイルしたり、ビーチランしたりの日々だったけど、新メニュー「スプリント」が登場しました🎵
15秒だけキロ3分くらいでダッシュして3分休みを3回×3セット✨

夕陽の材木座海岸をスタートして、

アシックスの「マジックスピード」を履いてがんばったけど、全く歯が立ちませんでした💦

ロンドンマラソンツアー、当選メールが10日に、届きました📩
落選した人、いるのかなあ🙄
1月12日(木)【材木座海岸 5kmJOG】

昨日に続き、今日も夕日が綺麗な材木座海岸🌅
昨日の疲れを癒すために、ゆっくりビーチラン🏃♀️
シューズはアシックスの「ゲルフェザー」です👟
材木座海岸の海の透明度が高いな〜と思っていたら、波打ち際に何百羽かのカモメたち😳
きれいな海に増えた魚たちを狙っていたのだと思うけど、夕日をバックに美しーい😍

しばらくしたら、集団で飛び去っていきました🕊
1月13日(金)【逗子マリーナ 8kmJOG】

Garminのモーニングレポートの「今日のおすすめ」ワークアウトメニューは初登場の「無酸素」✨

無酸素って、キロ4分で1分走×7回⁉️
気合を入れて、シューズはナイキの「ズームフライ3」を履いたけど、
脚が遅い私には難易度が高くて、手強すぎました💦

1月14日(土)【小坪 7kmJOG】

夕方、雨が止んだ隙にベースJOG🏃♀️
シューズは防水シューズのOn「Cloudflyer Waterproof」です👟
あっという間に日が暮れて、雨も降り出しそうでした☔️
1月15日(日)【稲村ヶ崎 8kmJOG】

すっかり暗くなってから走り始めたら雨☔️
防水シューズを履けばよかったのに、シューズはアシックスの「GEL-KINSEI BLAST」でした👟
まとめ
1月の走行距離は17日時点で88.28km🏃♀️

レースまで間があって、なかなかモチベーションが上がらないときには、Garminおすすめのワークアウトメニューをこなしていくのもいいですね。
設定ペースをクリアできないとしても、気軽に取り組めるし、トレーニングステータスなどが安定する気がします。