8月末までだった緊急事態宣言期間が9月12日まで延長されました。
今月末は高知に、来月は福岡に行く予定で飛行機を予約していましたが、個人の行動を制限するかどうかという状況下なのでキャンセルしました。
徳島のオーダーメイドのワラーチサンダルのお店「シューズショップ タケダ」に行くはずだったのに残念です。
【2021年8月16日〜22日】
インスタにUPしていた日誌を中心に1週間分をまとめています。

この記事を書いている私は、フルマラソンデビュー後9年間、サブ4を継続しています。
2020年にエントリーしていた世界6大マラソン大会のボストンとシカゴは、新型コロナウイルスの影響で実地開催が中止になりました。
2022年2月20日開催予定の第16回湘南国際マラソン、大会概要が発表されるのが待ち遠しいです。
緊急事態宣言の延長で旅先のワラーチショップ訪問を延期【週刊ラン日誌】

8月16日(月)【5.00km(5’25”)】

今日も雨☔️
人っ子ひとり見当たらないけど漂流物の多い材木座海岸から、

妙本寺を経由して、

鎌倉で一番古い厄除神社の八雲神社へ⛩
参道には奉納された厄除け祈願の赤いノボリが並んでいます✨

シューズは防水シューズのOn「Cloudflyer Waterproof」です👟
雨が強くならないうちに、このところ恒例の5kmで切り上げました🏃♀️

最後の2kmはペースアップ⤴️

緊急事態宣言、延長されそうですね🙄
ワクチンを2回接種してもデルタ株には効果が薄いようだし、旅行の予定を延期すべきか悩ましい😓
『スラムダンク』の映画の公開が2022年秋に決まったそうですね⛹️♂️
原作者の井上雄彦さんが脚本と監督を務めるとのことで、楽しみです🎵

ちなみに、『翔んで埼玉』の実写映画版の続編も2022年に公開予定だそうです🎬😆

8月17日(火)【12.21km(5’58”)】

昨日1時過ぎに眠って目覚めたのは7時🕖
慌てて走りに行こうと着替えたけど、Garminが充電されていなくて2%😱
昨晩、充電するときにちょっと接触が悪いなあと思ったまま放置したのが間違いでした😣
朝起きてすぐに確認すれば間に合ったのになあ😫
朝ランは無理だ〜〜〜と諦めました😅
接触部分をきれいにしたけど、あいかわらずうまく充電できず、予備のケーブルを装着➰
なんとか繋がったけど、危うい感じです😓
もしかしてまた壊れるのかしら🥺
雨も止んで、快適な気温の夕ラン🏃♀️

シューズはAllbirdsのTree Dashersです👟
材木座海岸ではたくさんのヨットが風を受けていました⛵️

逗子マリーナの海沿いゾーンは先週に続き、立ち入り禁止🚧

江の島の隣に富士山は見えませんでした🗻

写真を撮って戻ろうかなと思って見上げた空にきれいな月🌓

今日は時間の余裕もあるし、もう少し走ろうという気になり、逗子海岸の渚橋まで足をのばしました🌉

逗子海岸、せっかく海開きしたのに、緊急事態宣言の発令により、8月2日から海水浴場の開設を休止しています🙅♀️

せつないですね😢
雨も降らず、暑すぎもせず、

久しぶりに、時間を気にせずに12km走りました🎵

長谷の「定食屋しゃもじ」では対象地域にお弁当を無料で配達してくれるそうなので、のり弁当をお願いしました🍱

おいしかった〜〜〜😋

8月18日(水)【8.28km(5’39”)】

今日は7時過ぎから朝ラン🏃♀️
シューズはナイキの「ズームフライ フライニット」です👟
材木座海岸には犬と戯れる人の姿が🐶

海開きはしていないけれど、ライフガードの方々が海の安全を守ってくださっています🙌

ありがたいことです🙏

海岸沿いを走っていたら、坂ノ下あたりのビーチに整列していたキッズサーファーたちが、

一斉に海に飛び込んでいきました🏄🏻♂️

そのエリアに、海に向かって掲げられていた水上バイク侵入禁止の垂れ幕🙅♀️

最近、水上バイクの危険行為が問題になっていますよね😣
稲村ヶ崎公園から内側に入り、

極楽寺、

御霊神社、

長谷寺。Suicaで買える自販機があったので水分補給できました😆

さらに光則寺と、

順番にめぐって、

8km🎵

暑くもなく、快適ランでした😃

8月末に高知旅行の予定で飛行機の予約をしていたのですが、緊急事態宣言延長の流れを受けて延期することにしました🥺
徳島のシューズショップ タケダさんで初ワラーチサンダルを購入したくて連絡をとっていたのに残念です😢
フォローさせていただいている方のpostを見て欲しくなったRUNSUNワラーチ、もちろん通販でも購入できるのですが、せっかく高知に行くなら実際にお店で相談しながら選びたーい😫
旅行の延期を告げたら、「手書き足型でも対応しますよ」とメールをいただきました📩
ほんとは夏のうちに欲しかったけど、急ぐものでもないので、楽しみは先延ばしにしようと思います😌
8月19日(木)【5.06km(5’51”)】

白い雲をまとった富士山が久しぶりに材木座海岸から見えました🗻

シューズはワークマンの「アスレシューズ ハイバウンス」です👟
干潮でビーチが広〜い! と嬉しくなって、砂浜を由比ヶ浜へ🏃♀️
滑川に阻まれて、さすがに向こう岸へは渡れませんでした😅

折り返して和賀江島方向へ↩️
飛び越せるかなと思った水の流れにハマり、靴が濡れてしまった後は、開き直って砂浜ラン🎵

満潮時には水面の下に隠れてしまう和賀江島にも渡れました👍
和賀江島からも富士山くっきり👀

江戸時代までは港として利用されていたという和賀江島は石を積み上げた人工島で、日本最古の築港遺跡です😊

潮干狩りをする人もいて、フリスビーを投げてもらったワンちゃんが、

元気に水の中を走り回っていました🐕

和賀江島から逗子マリーナを回って、

5km終了です😃

8月20日(金)【5.14km(5’20”)】

「千晶、ワークアウトごくろうさま」と、Apple Watchに呼び捨てにされた朝⌚️
ぐんと距離が縮まったようです🤣

材木座海岸は今日も遠浅🏖
広い砂浜が広がっています👍

今日のシューズはOnのクラウドフローです👟
一昨日見かけた、極楽寺の茅葺の門前にふわりと咲く淡いピンクの花びらのフヨウ🌺
午前中なら花が開いて満開かと期待して行ってみたけれど、残念ながら蕾が多く、見頃を迎える少し手前のようです🙄

門前の葉をきれいにしていらっしゃる方々に許可をいただいて、ささっと写真を撮らせていただきました🤳

時間がなくて、極楽寺からはペースアップして帰宅💨

けっこう暑くて、29℃もありました🌞

トレーニング負荷は最適だけど、

VO2Maxは52にダウンです😅

8月21日(土)【6.21km(6’28”)】

30分しか走らないことが多いなあと感じていた今日この頃🙄
「ちょいキツ」ペースのビルドアップで走力アップ、という記事をRUNNETで読んで、試してみようかなという気になりました🤔
30分の練習時間の20分まではゆっくりジョグ、残り10分で「ちょいキツ」ペースに上げ、ラスト5分は「かなりキツい」と感じる段階まで上げて、力を出し切ってフィニッシュするというトレーニングです⤴️

ただ、ワクチン接種前後に無酸素運動をすると心臓に負担がかかって亡くなるケースもあるとのこと、1週間以上は間をあけようと思っていました😮💨
ワクチン接種から1週間経った今日、材木座海岸はほどよい曇り空☁️

まずは気分よくゆっくりジョグして、鎌倉海浜公園坂ノ下地区へ🏃♀️
シューズはホカオネオネの「クリフトン6」です👟
水を補給して写真を撮り、さあ折り返そうと思ったときに、インスタでフォローさせていただいている方から声をかけていただきました😃
実は、なんだか、今日、その方にばったりお会いする予感がしていたので、びっくり‼️
平日の朝は慌ただしいけれど今日は土曜日🎵
ポツポツと雨が降り出すなか、公園のベンチで富士登山やトレーニングのこと、トレランシューズ、ワラーチの話など、尽きることなく楽しくお話しさせていただきました🥰
気づけば1時間以上😆
材木座海岸まで、おしゃべりしながら2kmほどご一緒ランもさせていただきました✌️
インスタ繋がりの方との初めての体験です✨
楽しかった〜💕 ありがとうございました❣️
その後、残り10分「ちょいキツ」、ラスト5分「かなりキツい」ペースにチャレンジ💪🏼
RUNNET掲載の女性ランナーは、「ちょいキツ」5’33”→「かなりキツい」3’50”と相当追い込んでいるのに対し、私は「ちょいキツ」5’30”→「かなりキツい」4’52”😫

最後まで出し切る5分間が遅すぎるようです💦

ランチは保土ヶ谷の「櫻井中華そば店」へ🍜
なんと食べログの評価3.96、食べログ全国ラーメン人気ランキング5位の実力店に、30分ほど並んで入店しました🤗
特製醤油、特製塩、どちらもおいしかった〜😋
醤油リピ、決定です😉

武蔵小杉でゴジラを見て帰宅🏠

21日なので夜は恒例、材木座の「鳥料理ごとう」へ行ってきまーす❣️
8月22日(日)【5.24km(5’46”)】

月に一度の五日市お墓参りにあわせて、デイキャンプを試みたものの、どこも予約が満杯で玉砕🥺
東京方面のキャンプ場、休んでいるどころか大盛況なんですね🏕
夏休みで旅行に出かけられない家族連れがキャンプしているのかな🙄
東京都の天然記念物に指定されている、高さ約100mの岩盤が両側にそそり立つ奇勝「神戸岩」を檜原村に見に行きました🚙
急な梯子を登って、神戸川の流れに沿った狭い遊歩道を岩に打ち込まれた鎖をつたって進みます🚶♀️

水がきれいで空気もおいしい❣️

渓流や足場に気を取られて、肝心の神戸岩の写真を撮り忘れました💦

早めに家に戻って、夕暮れの材木座海岸から、

夫と一緒に海沿い5kmラン🏃♀️

シューズはOnの黄色いクラウドです👟
空に虹色の雲が見えてゴキゲン🌈
風が吹いて涼しい気がしましたが、気温は30℃🥵

今週は7日走ったので、Appleから「完璧な1週間」バッジをもらいました🏅

まとめ
8月の走行距離は現時点で117.03km🏃♀️

今週は天気もよくなって休まずに7日間走りましたが、追い込むスポット練習+休足日を作って、メリハリつけた方がいいんだろうなあ。
コロナの感染状況が一気に悪化し、8月と9月の旅行を3つキャンセル。
ワクチン接種率が8割になったら、状況が好転するのかな。