岩本式

スポンサーリンク
トレーニング日誌

体調不良で岩本式のソツケンとタイムトライアルに不合格

岩本能史さんの『限界突破マラソン練習帳』でサブ4継続を目指した10週間練習メニューのラスト2週間。レース10日前は恒例のソツケン(卒業検定)です。サブ4なら15km を28’00”→27’00”→25’30”とビルドアップできれば合格です。
トレーニング日誌

『限界突破マラソン練習帳』メニューで、サブ4達成を確実に

岩本能史さんの『限界突破マラソン練習帳』でサブ4継続を目指した10週間練習メニューの7&8週目。峠走の代わりに3週間前に30km走を行う場合の設定タイムは2時間半、5km25分から入ってビルドアップするそうです。翌日はセット練のスピード走!
トレーニング日誌

岩本式の足柄峠走を駆使して、あわよくばサブ3.5!

岩本能史さんの『限界突破マラソン練習帳』でサブ4継続を目指した10週間練習メニューの5&6週目。岩本さん鉄板メニューの峠走が登場し、ロングもスピードもセット練になります。峠走の本場の足柄峠が土砂崩れで通行止めに。コースを変えて続行しました。
サブ3.5

岩本式10週間練習メニューの3&4週目にチャレンジ

岩本能史さんの『限界突破マラソン練習帳』でサブ4継続を目指した10週間練習メニューの3&4週目。2時間のペース走と、セット練の短めインターバルが初登場です。湘南国際マラソンまで8週間。台風が接近するなか、メニューをアレンジして走り込みます。
トレーニング日誌

ベスト更新から7年、岩本式サブ3.5でフルマラソンに挑戦

岩本能史さんの『非常識マラソンメソッド』でサブ3.5を達成して7年、ベストは更新できませんでしたが、年に一度はサブ4を更新していました。2019年の冬は、2016年に発刊された『限界突破マラソン練習帳』のメニューでサブ4継続を目指しました。
トレーニング日誌

サブ3.5に向けた本番間近のレースモード期の過ごし方

「一度失敗したトレーニングプログラムに再挑戦して、サブ3.5を達成できたのかな」と思っている方へ。岩本能史さんメソッドのビルドアップ、峠走、インターバル、ロング走とポイント練習を重ねてイーブンでペースアップできるようになり、結果が出ました!
トレーニング日誌

不調なときにはしっかり治し、走力をキープしてサブ3.5へ

「暑い夏は走る気がしない」「故障しちゃったけど、無理して走ったほうがいい?」トレーニングを妨げる要素は次々出現します。故障中や体調不良のときは思いきって練習を休みましょう。きっちり休むと、練習再開時に疲労が抜けて調子がよいこともあります。
トレーニング日誌

岩本能史さん提唱のサブ3.5練習法に再挑戦【成長期】

ウルトラランナーの岩本能史さんのメソッドでサブ3.5を達成できなかったので、トレーニング法を変えるか悩みました。でも、最後のソツケン(卒業検定)」で合格レベルに至っていなかったため、岩本式で再度挑戦。その結果、サブ3.5を実現できました!
トレーニング日誌

走歴1年半でフルマラソンサブ3.5を目指して準備期に突入

「サブ4までは自己流でクリアできても、サブ3.5はサブ4の延長線上にはないのでは?」と思っていませんか。サブ3.5は険しい道ですが、地道に練習した結果、初フルマラソンの1年後に3時間29分台でゴールできました。トレーニング日誌を公開します!
トレーニング日誌

岩本能史さん流のサブ3.5練習法、レースモード期に突入

「岩本能史さんのプログラムの実践で、サブ3.5をクリアできたの?」と気になっている方へ。15kmビルドアップと足柄峠走というポイント練習を積むことで、自分の弱点を見つけて克服したり、意外な強みにウキウキしたり、着実に成長を実感できます!