トレーニング日誌 走歴1年半でフルマラソンサブ3.5を目指して準備期に突入 「サブ4までは自己流でクリアできても、サブ3.5はサブ4の延長線上にはないのでは?」と思っていませんか。サブ3.5は険しい道ですが、地道に練習した結果、初フルマラソンの1年後に3時間29分台でゴールできました。トレーニング日誌を公開します! 2020.03.25 サブ3.5トレーニング日誌
レースルポ 岩本能史式ランニング理論で臨むサブ3.5目標のレースルポ フルマラソンで自己ベストを更新したい方へ。岩本能史さんの『非常識マラソンメソッド』(ソフトバンク新書)に掲載されていた「岩本流フルマラソン3カ月プログラム」を実践すれば、サブ3.5を達成できたのか……。レース当日のルポをお届けします! 2020.03.24 マラソン大会レースルポ
マラソン大会 岩本能史さん式で準備して迎えた名古屋ウィメンズマラソン! フルマラソンでサブ3.5を目指す方へ。岩本能史さんによるとレースは発表会。ハレの場で自己ベストを更新することが次のレースのモチベーションにつながります。3か月間トレーニングして迎えたサブ3.5目標レース、スタート前の過ごし方をお届けします。 2020.03.23 マラソン大会レースルポ
サブ3.75 岩本能史さん流のサブ3.5練習法、レースモード期に突入 「岩本能史さんのプログラムの実践で、サブ3.5をクリアできたの?」と気になっている方へ。15kmビルドアップと足柄峠走というポイント練習を積むことで、自分の弱点を見つけて克服したり、意外な強みにウキウキしたり、着実に成長を実感できます! 2020.03.22 サブ3.75トレーニング日誌
トレーニング日誌 有名指導者のサブ3.5練習法を実践【岩本能史さん篇】成長&鍛錬期 「ウルトラランナーの岩本能史さんの最強メソッドを試してみたい」「岩本さんオススメの峠走って本当に効果がある?」、そんな風に思ったことはありませんか。岩本さんの書籍『非常識マラソンメソッド』のメニューに沿って、サブ3.5を目指してみます! 2020.03.21 サブ3.75トレーニング日誌
トレーニング日誌 初フルでサブ4、その後の4か月間の練習で3時間40分切り フルマラソンでサブ4を達成された方の次の目標はズバリ、3時間半切りではないでしょうか。サブ4までは努力すれば誰でも手が届くといわれますが、サブ3.5への道は厳しいものです。4か月後のレースに向けて、サブ3.5目標のトレーニングを開始します! 2020.03.20 サブ3.75トレーニング日誌
マラソン大会 金哲彦さんの書籍のメニューで初フルサブ4達成の本番ルポ フルマラソンでサブ4達成を成し遂げたい方へ。『金哲彦のマラソン練習法がわかる本』(実業之日本社)に掲載されていた「目指せ、サブ4」の99日間練習メニューを実践すれば、47歳のマラソン初心者でもサブ4を達成できたのか。レースルポ、後半戦です! 2020.03.19 マラソン大会レースルポ
マラソン大会 金哲彦さんメソッドを駆使してサブ4を目指す初フル本番ルポ フルマラソンでサブ4を目指す方へ。「書籍のトレーニングメニューをトレースして、結果は出たのかな?」「金哲彦さんのプランで、サブ4を達成できた?」と気になっていませんか。3か月間、トレーニングして迎えたレース当日のルポ前半戦をお届けします! 2020.03.18 マラソン大会レースルポ
トレーニング日誌 サブ4達成に向けたフルマラソン1か月前の実践練習&調整期 「レース間近で故障したくないけど、直前はどんな練習をすればいい?」「疲労を抜くためにすべきことは?」と不安に思っていませんか。初めてのフルマラソンまで1か月となった初心者がサブ4実現に必要な最後の仕上げとなるトレーニング日誌を公開します。 2020.03.17 サブ4トレーニング日誌
トレーニング日誌 フルマラソンサブ4に向けて金哲彦さんの練習メニューを試す 「フルマラソンのサブ4完走に向けて、効果的なトレーニングメニューに絞り込みたい!」「メニューがどれくらいきついのか、誰か試してくれたらいいのに」、そう考えていませんか。実際に取り組んでみたらサブ4を達成できたので、その日誌を公開します。 2020.03.16 サブ4トレーニング日誌