Abbottからせっかくご招待いただいたシカゴマラソンだけど、HISのツアー価格は高騰しているし、ホテル代と航空券だけでも1人40万円を軽く超えてしまいそうなので、手が届きそうにありません。
4月23日のロンドンマラソンに向けて、分不相応と知りながら衝動買いしたアシックスのMETASPEED SKY+。足柄峠走の下り10kmで、ベストを更新できました。
【2023年3月13日〜31日】
インスタにUPしていた日誌を中心に1週間分をまとめています。

この記事を書いている私は2011年にサブ4でフルマラソンデビュー後、2012年にPB更新(3:29:11)、2019年12月の湘南国際マラソンは3時間39分で完走。11年間で13回、サブ4を達成しました。
世界6大マラソン大会制覇を目指し、2022年4月18日のボストンマラソンを4時間01分、10月9日のシカゴマラソンを4時間04分、11月6日のニューヨークシティマラソンを4時間20分で完走しました。次のレースは4月23日のロンドンマラソン予定です。
HISのシカゴマラソンツアーの価格に衝撃!【週刊ラン日誌】

桜満開ですね🌸

昨日は逗子鎌倉ハイランドさくら道を走って、桜並木を満喫しました🌸🌸🌸

シューズはホカオネオネの「クリフトン7」です👟
お天気のいい今日は、友人たちと陣馬山〜景信山〜小仏峠〜相模湖へ⛰

富士山が見えなかったのが心残りだけど、久しぶりの登山、楽しかった〜😃
3月頭に応募していたアシックスの2024東京マラソン出走権プレゼントキャンペーン、残念ながら落選しちゃいました😢

アシックスのすごいところは、出走の権利をくれるだけじゃなく、参加費負担までしてくれるところ✨ さらに、落選者にもクーポンをくれるところがニクい😆

別の割引券があったので、思わず原宿のアシックスストアに出向いて、「METASPEED SKY+」を購入しちゃいました👟

そのおかげか、足柄峠走の下り10kmで、ベストを更新できました🤩

全体の平均ペースも前回の6’07″から、

5’39″にUP⤴️

3月の走行距離は248km🙌 夕日の富士山や桜、

春の花やつくしを楽しみつつ、あちこちでちょこちょこ走りました🏃♀️

調子にのって少し負荷を高くすると、15→7→1とトレーニングレディネスが一気に低下し、Garminに警告されます😅

HISのシカゴマラソンツアー2023、6日間で64万8,000円😱

2020年は36万5,000円だったのに、衝撃です😫

私が2022年に行ったときは、JAL直行便往復&スタート地点まで徒歩10分のホテル4泊で、1人27万円でした😌
いまから手配すると、今回はどんなに安く見積もっても、ホテル代と航空券で1人40万円は軽く超えてしまいそう😰
せっかくAbbottからご招待いただいたシカゴマラソン、「4月7日が申し込み期限ですよ」とメールももらっていますが、参加を見送ることになりそうです😭

まとめ
3月の走行距離は248.3km🏃♀️

15kmビルドアップ走と足柄峠走をコンスタントにこなして、もうちょっとで250km。
自分では気づかないうちに、ちょっと無理しているのか、体が疲れているようです。負荷をかけすぎないように気をつけなくちゃ。