暑さを理由に途中休憩してばかりのJOG40分。
Garminによる現時点の金沢マラソン予測タイムは4時間35分。
4時間を切りたいなら毎週の長距離走が必要なようです。
JALの歩数アプリを使って2か月半で合計1204マイルもJALマイルが貯まりました。
お得だけど、バッテリーの減りが早くなった気がするので、歩数アプリはすべて消去しました。
この記事を書いている私は2011年にサブ4でフルマラソンデビュー後、2012年にPB更新(3:29:11)。2019年12月の湘南国際マラソンは3時間39分で完走。
世界6大マラソン大会制覇を目指し、2022年4月のボストンマラソンを4時間01分、10月のシカゴマラソンを4時間04分、11月のニューヨークシティマラソンを4時間20分で完走しました。
2023年4月のロンドンマラソンは3時間56分で完走してサブ4復活。12年間で14回、サブ4を達成しました。
ベースJOG40分とJALの歩数アプリ
8月23日(水)【ベース 40分(キロ6:05)】
9月7日まではベースフェーズで、今日はJOG40分🏃♀️
SUPを楽しむ材木座海岸から逗子マリーナへ🏄♂️
暑さを理由に途中休憩してばかり🥺
シューズはワラーチです🩴
Garminで金沢マラソン予測タイムを見たら、4時間35分💦
4時間切りたいなら毎週の長距離走が必要だとGarminに指摘されました⌚️
確かに、4月末のロンドンマラソン以降、10km走った記憶がないかも😱
歩数アプリ「JAL WELLNESS &TRAVEL」
5月中旬から7月末までチャレンジしていたJAL WELLNESS &TRAVELという歩数アプリ🚶♀️
すべての移動でマイル(ポイント)がたまるマイレージアプリ「Miles (マイルズ) 」の特典として300JALマイルがもらえたので、とりあえず始めてみました🤭
1日6000〜1万歩歩くと抽選チャンスがあり、週、月ごとにマイルをプラスでgetできます✨
結果、5/11〜31に242、6/1〜30に433、7/1〜31に529と、2か月半で合計1204マイルもJALマイルが貯まりました🎵
マイル数は抽選で決まり、ゼロのときもあります🥺 1日の最高は77マイルでした😆
入会3か月目の7月から月会費550円が発生💴
ひと月平均500マイルをもらえるとすると、JALの国内線特典航空券「どこかにマイル」(7000マイル)を7700円でgetできるわけだから、お得です🉐
ただ、暑いなか 1万歩歩くのがプレッシャーだし、バッテリーの減りが早くなった気がするので、7月末で退会しました😌
モバイルアプリサービス「ANA Pocket」やdocomoの「dヘルスケア」は無料だったけど、やっぱり電源消耗が激しい気がするので、「Miles」アプリと一緒にすべて消去しました😅