2023年は8月7日から9日までの3日間、鎌倉や鶴岡八幡宮にゆかりのある著名人の書画がぼんぼりに仕立てられ、参道に並びます。
期間中は夏越祭・立秋祭・実朝祭が執り行われ、夕刻になると明かりが灯されます。
昼と夜のぼんぼり祭りを楽しみました。

この記事を書いている私は2011年にサブ4でフルマラソンデビュー後、2012年にPB更新(3:29:11)。2019年12月の湘南国際マラソンは3時間39分で完走。
世界6大マラソン大会制覇を目指し、2022年4月のボストンマラソンを4時間01分、10月のシカゴマラソンを4時間04分、11月のニューヨークシティマラソンを4時間20分で完走しました。
2023年4月のロンドンマラソンは3時間56分で完走してサブ4復活。12年間で14回、サブ4を達成しました。
鎌倉・鶴岡八幡宮のぼんぼり祭

8月8日、立秋🍂
少しだけ涼しくなってきた気がしたので、日陰の道ではなく、海沿いを稲村ヶ崎まで朝ラン🏃♀️

シューズはワラーチです🩴
材木座海岸はサーファー天国でした🏄

姉が友人と鎌倉に遊びにきてくれたので、まずは鶴岡八幡宮のぼんぼり祭りへ⛩️

基本的に立秋の前後3日間開催されます🎵
三谷幸喜さん、

迫田孝也さんなど、鎌倉殿ゆかりの方々や、

養老孟司さん、

角野栄子さん、

竹中直人さん、

しりあがり寿さん、

庵野秀明さん、

わたせせいぞうさん、

伊集院静さん、

隈研吾さん、

鈴木英人さんなど、鎌倉ゆかりの著名人が描かれたぼんぼりがずらり並んでいるのですが、

小栗旬さんは名前だけで、肝心のぼんぼりが見当たりません😅

猫のぼんぼりは、たくさんありました🐈

ハスの花も綺麗に咲いていて見応え十分😍

お昼からは材木座海岸で、この夏2回目のSUPを夕方まで楽しみ、

広島お好み焼き「かたつむり」へ🚶♀️

姉たちが拾ったハマグリも焼いていただき、お好み焼きやトン平焼き、冷奴にら醤油、トマトベーコンなどなど、おいしい料理を堪能しました😋
翌朝、ざざっと雨に降られながら、久しぶりのシャワーラン🚿

夜のぼんぼり祭りに行き、

行方不明だった小栗旬さんのぼんぼりを発見しました👀

わたせせいぞうさんのぼんぼりなど、

夜はまた趣が変わって、あかりの灯ったぼんぼりたちはきれいに輝いていました✨

箏曲の演奏も🎵

帰り道にある山形料理の「ふくや」で、玉こんにゃくや三角焼きなどなどを味わい、急に降ってきた雨の合間にささっと帰宅🏠

スイカサワーがおいしかった~🍉
まとめ
姉たちが遊びに来てくれたおかげで、SUPや海の家で楽しむことができました。
海開きも8月いっぱい。
いつでも行けると思うとチャンスを逃してしまいがちなので、きっかけをもらえてよかったです。